ついにAirPodsがUSB-C対応(ただし魔改造)

  • 9,556

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ついにAirPodsがUSB-C対応(ただし魔改造)
Image: (86) Exploring the Simulation / YouTube

やがてくる(かもしれない)未来を先取り。

世の中がUSB-C主流になっている昨今。いずれAppleデバイスもUSB-Cへ統一されていくことは間違いないでしょう。たぶん。

でも、その「いずれ」を待ちきれずに、DIYでiPhoneをUSB-C対応化させた未来への挑戦者がおりました。その新たなる挑戦がAirPodsのUSB-C化です。

Video: Exploring the Simulation / YouTube

一言でいえば、ロマンです。

でも、誰もが手を伸ばせるように、この改造と3D出力用ファイルやPCBファイルはオープンソースで、GitHubリポジトリで公開されているとのこと。気合と根性とチャレンジ精神。Lightning端子への憎悪がある方は、自前で試すこともできるかもしれません。

それにしても、iPad(公式)、iPhone(魔改造)、そして今回AirPodsまでUSB-Cに対応(やはり魔改造)となりました。いわばすべてのAppleモバイル機器をUSB-Cで充電できる、最後のピースがついにそろった!と言えるでしょう。

……

AirPods Max「ついにAirPodsが破れたか…」

Magic Keyboard「フフフ、やつはLightning四天王の中でも最弱…」

MagSafeバッテリーパック「改造する気にさせるとは、門番の面汚しよ…」

まだ結構、ありますね…Lightning。

Source: Ken Pillonel