お家で眠る古端末の救世主?! Googleが新OS「Chrome OS Flex」を発表

  • 46,636

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
お家で眠る古端末の救世主?! Googleが新OS「Chrome OS Flex」を発表
Image: Google

眠り端末めっちゃある…!

Googleが新OS「Chrome OS Flex」を発表。クラウドベースの無料OSで、古いWindows端末やMacをChromebookとして使えるという救世主なシステムになっています。

Chrome OS Flexは、CloudReadyのGoogle版後継システムと言っていいかと。CloudReadyを開発していたのは、もともとは教育機関やビジネス向けに古端末を復活させるサービスを提供していたスタートアップNeverwareで、数年前にGoogleが買収していました。古端末を新しく復活させるのではなく、Chromebookに生まれ変わらせるところはさすがGoogle…。

Chrome OS Flexは、Chrome OSと同じ扱いで、アップデートがあればそのリリーススケジュールも合わせるというので、Chromebookとして生まれ変わるのも悪くありません。Chrome OS担当のThomas Riedl氏は、Chrome OS/ Chrome OS Flex全体で一貫性のあるUIとすること、Google AssistantやChromeブラウザなどChrome OSの基本機能を両者で使用できるよう開発には心血を注いだといいます。

Riedl氏はGoogleブログでこう語っています。「エンドユーザーやIT体験が近しいことで、いつか新しいハードを買おうと思ったら、Chrome OS FlexからChrome OS端末へ移行するのも簡単だと思いますよ。Chromebook、Chromebox、Chromebaseなら、最強のセキュリティとGoogleプレイストアの膨大なアプリとともに、ハードからソフトまでエンドtoエンドで最適化できます。」

Riedl氏のコメントからもにじみでていますが、Chrome OS Flexは一言で表するなら、めちゃくちゃ親切な策士でしょうか。いい人なんだけど、気がつけば相手のペースに完全に巻き込まれて、巻き取られて、まっきまきのまきになる感じ。

220216chromeosflex01
Image: Google

Googleエコシステムへの手招きではあるのですが、多くの人にとっては救世主でもあって。職場や家にMacもWindowsもミックスして眠っている人は、Chromebookとして揃ってスタートできるのはマネージメント的には楽。「Chrome Enterprise Upgrade」を利用すれば、同じGoogleアドミンアカウントで管理できるので、中規模ビジネスユーザーには本当にありがたい話。で、いよいよハードのアプデがいるなと思ったら、その時最新のChromebookを検討すればいいわけで。

Riedl氏はコメントで「Windowsは商品寿命を短く設定しすぎている」と批判し、Chrome OS Flexを使うことで1つのハードを長く使えるという昨今のSDGsにのったアピールも。Googleいわく、Chrome OS Flexは最大13年前の端末でも効率的に起動するとのこと。ってことは、Apple PowerBook G4か…。パソコンだけでなく、デジタルサイネージなどもChrome OS Flexにした方が長生きできるかも。

220216chromeosflex02
Image: Google

ヒーローみたいなChrome OS Flexですが、完璧ではありません。そりゃ、別のOS用にデザインされた端末にねじ込むわけですから、多少の制限はやむを得ないですよね。まず、Windows端末Mac端末でChrome OS Flexを使用する場合、Chromebookと同じショートカットキーが使えません。中には互換性がない端末もあり、たとえばMacBookのモデルの中にはウェブカムが正常に機能しないパターンも。Google本家もChromebookよりかはハードとソフトの連携性能は落ちると認めています。ですよね。

使用可能端末と使える機能のリストも公開されていますし、GoogleはChrome OS Flexへの乗り換えによるリスクも透明化して公開していく予定です。

Chrome OS Flexは初期アクセスとしてすでにダウンロード可能(CloudReadyユーザーもChrome OS Flexにアプデ可能)。GoogleいわくITアドミン系の人ならなんなく切り替えできるとのことですが、誰でもヒョヒョヒョイというわけではないそうで。将来的には普通の人でも簡単にChrome OS Flexへの切り替えができるようにしたいとのこと。IT慣れしている人も、Chrome OS Flexはまだまだ初期段階なことはお忘れなく。今はいろんなユーザーに使ってもらってフィードバックもらう段階。数ヶ月内にはフィードバックを経て、より安定したバージョンをリリースできるだろうとのことです。

Source: Google

Chrome OS Flex ほしい?

  • 0
  • 0

シェアするX