ニューバランス「MW1880」の履き心地に魅了されて1年。快適すぎて買い足しちゃいました

  • 14,331

  • ROOMIE
  • Buy
  • author Bon-Masu
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ニューバランス「MW1880」の履き心地に魅了されて1年。快適すぎて買い足しちゃいました
Photo: Bon-Masu

ROOMIE 2023年6月25日掲載の記事より転載

”ヒザに爆弾抱えている”という言葉は表現は面白いのですが、本人にとってはとても悩ましい問題です。私の場合は、足首と股関節が爆弾状態です。

しばしば痛めてしまうんです、特に寒い時期が危ないですね〜。

その度に、年齢や体重など、嬉しくない指摘をされてしまいます。

長く愛用、リピートした1足

1_nb
ニューバランス MW1880

ROOMIEでニューバランスの「MW1880」の記事を書いてから約1年。

なが〜く愛用していますが、足首も股関節も快調です。

2_nb

ついに理想のフットウェアと出会えた!そんな気がしちゃう履き心地、なのでこの度3足目を購入しました。

ニューバランスのMW1880

3_nb

ニューバランスから、デザインと機能を極めた、ウォーキングシューズのトップモデル。

4_nb

ヘキサゴン構造の”FRESH FOAMミッドソール”ホールド性を高める”ASYMカウンター”が、この上なくスムーズで安定した歩行を実現します。

5_nb

ウォーキング用とは思えないスタイリッシュなアッパーデザインは、普段使いからビジネスまで幅広いシーンに合います。

サイズは24cm〜30cm、2Eと4Eの2種類のウイズ展開、カラーはLIGHTGRAY、BLACK、GRAYNAVYの3色です。

たくさん履いてみると

6_nb

足裏の衝撃吸収性が抜群です。

以前はインソールやサポーターに頼っていましたが、「MW1880」には必要ありません。

7_nb

1度履いてからは完全にリピーター、1年で3色買ってしまいました。

ソールの耐久性は問題なし、1年使ったものを新品を比べて見ましょう。

8_nb

ソールはまだまだ大丈夫です。

通勤や職場での移動で、平日は8000歩以上歩いています。

1年間2セットでローテーションしたので、一足分は8000×365÷2=146万歩。

歩幅を70cmとすると1022Km歩いたことになります、東京から大阪を往復したようなものですね。

それでもソフトな履き心地のままです。

9_nb

ただ、職場のスチールキャビネットと床の隙間につま先部分が入ることがあり、キャビネットの底面角で引っ掛けてトップの生地が破れてしまいました。

重量と丈夫さをどのようにバランスするかという問題なのだろうと思いますが、ソールが長持ちなので、トップ生地がもう少し丈夫だと嬉しいな〜と思います。

ウォーキングシューズを探している方へ

10_nb

今回購入したLIGHT RRAYは、人気で品切れになっていることもありあちこち探しました。

11_nb

抜群の履き心地を試してみたい人に、スタイリッシュなウォーキングシューズを探していた人に、そして足首や膝や股関節に爆弾抱えているという方には特にオススメできる1足です。

12_nb

1度試着すればきっとすぐに気に入るはず! もちろんレディースのサイズ展開もありますよ。

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Photo: Bon-Masu

ニューバランス「MW1880」 ほしい?

  • 0
  • 0
Amazon

シェアするX