美味しいアップサイクル! 下水から作ったビール「NEWBrew」

  • 8,087

  • author そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
美味しいアップサイクル! 下水から作ったビール「NEWBrew」
Image: Brewerkz

飲んでみたいかと言われたら、間違いなくYES。

シンガポールで下水をアップサイクルしたビール「NEWBrew」が誕生していました。Appleストアすらも一味違うシンガポール、さすがです。

水道水よりもクリーンなレベルまで下水をリサイクル

NEWBrewは、下水を飲水レベルまで浄化しリサイクルしたシンガポール国立水道局(PUB)のプロジェクトNEWaterを利用したクラフトビール。ビール材料の95%を占めるというNEWaterですが、PUB曰く、最先端薄膜技術を用いた濾過システムと紫外線殺菌によって、水道水よりもクリーンなお水だそう。ビールの前に、まずこっちのお水を飲んでみるべきですね。

実は、2018年のシンガポール国際ウォーターウィークで、NEWBrewは限定リリースされたのですが、今年4月に開催されたウォーターウィークでアップデートしてカムバック。

NEWBrewのパッケージはシンガポールの名所をデザインした3種類(フレーバー炭酸水ぽいフレッシュ感)ありますが、味は「Tropical Blonde Ale」の1つのみ。ドイツのプレミアム大麦麦芽やノルウェーの酵母Kveikなどを使っており、シンガポールの暑い気候にあった喉越しのいいビールだそう。ウォーターウィーク後は、スーパーやネットでの販売、レストランでの提供も始まったとのことなので、もしシンガポールに行ったら飲んでみたいかも。

究極のグリーンビールですね。ビールの色と下水を結びつけたら絶対ダメです。グリーンなんです!

Source: Brewerkz

炭酸で割って飲むビール「ビアボール」が辛い二日酔いを防いでくれるかも

お酒の強さは人それぞれ。お酒の場ってみんなで盛り上がるのが楽しくて、ついつい飲み過ぎちゃうことが多いですよね。翌日は必ず頭痛と後悔の念に襲われるくせに、なぜか...

https://www.gizmodo.jp/2022/06/beer.html