AirTagのバッテリー表示が最新iOSで無くなる。なぜ?

  • 14,905

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
AirTagのバッテリー表示が最新iOSで無くなる。なぜ?
Image: 小暮ひさのり

最新iOS、マイナー変更点大賞。

先日公開されたiOS15.6では、バグ修正を中心のアップデートが行われましたが、サイレントにAirTag関連の機能も調整されていました。

それが、AirTagのバッテリーステータスが表示されなくなる。といった修正となります。実際にiOS15.6アップデートしたところ、きれいサッパリ消えていました…。

バッテリー確認はどうすればいいの?

では、バッテリー低下はどう知れば?となりますが、サポートドキュメントによると、AirTagのバッテリーが少なくなると通知が届き、「探す」のAirTagにはバッテリー状態と、容量低下を知らせるバナーが表示されるとのこと。

2022-07-25Airk02
Image: Apple Support

ピンチになって初めて表示されるってことですが、常時表示をやめる理由ってどこ?

この疑問に対して、「そもそもAirTagのバッテリー残量表示が正しくなかったから削除した」という説もありますし、ひょっとしたら「ユーザーが知らなくていい情報は、表示させない方がわかりやすい」といった心遣いかもしれません。まぁ、真相はAppleのみぞ知る…ですかね。いちいち理由を説明しないことが多いですし。

少なくとも僕はこれまで一度もAirTagのバッテリーを確認したことなかったし、ピンチになればわかるとのことで、別に表示されてなくてもいいかな!派です。

著名アナリストKuo氏「AirTag売れてますね、次世代モデルも開発されると思います」

発売から既に1年以上が経過したAirTagですが、数年以内にApple(アップル)は次世代モデルを発売するかもしれません。

https://www.gizmodo.jp/2022/06/airtag-2nd-rumors.html

Source: MacRumors, iCulture.nl, Apple