OPPO Enco Freeが日本上陸? いや違うぞこれは

  • 7,555

  • author ワタナベロク
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
OPPO Enco Freeが日本上陸? いや違うぞこれは
Image: OPPO Japan/Twitter

スマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンで確定?

7月21日に控えた発表会を前に、またもやOPPO Japanが新製品のヒントを出してきました。

つ、ついに!! OPPO Watch日本上陸が確定か!?

「あれApple Watchの新モデル?」いえいえAppleじゃなくてOPPOですよ〜。3月に発表されたOPPO Watch。日本で発表される可能...

https://www.gizmodo.jp/2020/07/oppo-watch.html

次はなんだ!

OPPO Japanの公式ツイッターは7月15日に、新製品のヒントをツイート。前回のスマートウォッチのヒントと同じく、GIF画像の中で一瞬だけ新製品のイラストをチラ見せしています。

また公式WEBページでは、約2万5000円の新製品と約1万5000円の新製品があると発表しています。

前回のツイートされたヒントをギズモードではOPPO Watchだと予想しました。OPPO Watchが約2万5000円の商品だとすると、今回のツイートされた商品は約1万5000円ということになります。

1万5000円の商品。なんでしょうか…。

Enco Free

Encofree
Image: OPPO

ヒント画像から推測する限り、2つ目の新製品はイヤホンだと思われます。OPPOが日本市場で公式に展開しているイヤホンはFInd X2のおまけで付いてくる「OPPO Enco Free」だけです。しかしこれはヒント画像とは形がかなり違っているのでEnco Freeではないと思います。価格は699元(約1万1000円)と値段はわりと1万5000円と近いんですけどね…。

Enco Wシリーズ

oppo-enco
Image: OPPO

ヒントの画像に1番近い製品はEnco Wシリーズです。Enco WシリーズはW11、W31、W51が中国などで販売されていますが、特に6月発表された「Enco W51」はヒント画像に酷似しています。しかしEnco W51は499元(約7,700円)と、1万5000円相当の新製品とは7,000円近い価格差があります。

Enco W51はノイズキャンセリングに加え、IP54クラスの防水防塵性能、有線とワイヤレス両方での充電をサポートし、15分の充電で約9時間の再生が可能。Bluetoothは5.0。 と、かなりコスパのいい完全ワイヤレスイヤホンとなっています。

結局、2つ目の新製品が何だったのか、ぴったりな価格の機種はありませんでしたが、「Enco W51」もしくはEncoシリーズの後継機に期待ですね。

Source: Twitter

OPPOの完全ワイヤレスイヤホン ほしい?

  • 0
  • 0
OPPO Japan

シェアするX