燃え上がーれー、燃え上がーれー! 中国でしか売っていないOPPO Reno ACE ガンダムモデルを見てきたよ

  • 9,484

  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
燃え上がーれー、燃え上がーれー! 中国でしか売っていないOPPO Reno ACE ガンダムモデルを見てきたよ
Photo: 三浦一紀

OPPO、いっきまーす!

本日、OPPO(オッポ)の記者懇親会に出席してきました。記者会見ではトウ社長が2019年を振り返り、2020年の日本市場における取り組みを発表。

191219OPPO-01
Photo: 三浦一紀

新機種の投入時期や、どんな機種になるのかという具体的な話はありませんでしたが、来年も期待できる内容でした。埋め込みカメラ搭載スマホの発表に期待していましたが、具体的に発売されるかどうかの言及はありませんでした。残念。

悪いけど、これ、中国だけなのよね

会見後は、OPPOの方々と記者たちによる懇親会です。そこでおもしろいスマホを見つけました。なんと、ガンダムモデルの「OPPO Reno ACE」です!

191219OPPO-02
Photo: 三浦一紀

え、なにそれ? という方も多いでしょう。僕もそう思いました。実はこれ、中国のみで発売されているモデル機動戦士ガンダム40周年を記念したモデルで、限定3万台なんだそう。

20191209-oppo-gundam-nishimoto
Photo: ニシモト

ベースとなっている「OPPO Reno ACE」は、OPPOのスマホラインアップの中でもハイエンドクラス。性能的にはかなりニュータイプと言えます。

191219OPPO-03
Photo: 三浦一紀

デスクトップは、オリジナルのガンダムスキンとなっています。

191219OPPO-04
Photo: 三浦一紀

背面。レンズ周りの緑のアクセントがかっこいい。めちゃくちゃかっこいいじゃないですかこれ。

191219OPPO-05
Photo: 三浦一紀

底面。ヘッドホンジャックとUSB-C端子があります。USB-Cは正義

191219OPPO-06
Photo: 三浦一紀

サイドから。曲線を活かしたデザインで、見た目よりも薄く感じます。

191219OPPO-07
Photo: 三浦一紀

こちら、同梱されているケースです。ケースを着けてもかっこいい。ケースはゴムっぽい質感で、滑りにくくなっています。

191219OPPO-08
Photo: ニシモト

こちらは別売りのモバイルバッテリーガンダムUC(ユニコーン)が描かれています。アルミな質感で、ちょっと高級感がありました。

このガンダムモデル、中国では5万円くらいで販売されているそう。正直、日本で発売したら人気出ると思うんですよ。40代のガンダムど真ん中世代に、めちゃくちゃ刺さると思います。僕がちょっと刺されてますから。

来年あたり、日本でも発売してみてはどうですかね、OPPOさん!

OPPO Reno ACE ガンダムモデル ほしい?

  • 0
  • 0
OPPO

シェアするX